「ラジニ様誕生祭2021-マサラワーラーのミールス・ルームサービスされ放題max-」が、12月11日(土)に開催された。以下タイトルが長いので、イベント名はTwitterハッシュタグでは #ラジニ71 となっている。12月12日がタミル語映画界のスーパースター・ラジニカーントの71歳のお誕生日なのだ。
Rajini.jpさんが企画するこのイベントに初めて参加したのが、2019年12月。この時は、淀川区民センターで、みんなで机に並んで食べさせられ放題だった。その後の2020年9月のラジニ様俳優生活45周年記念「NO密!マサラワーラーのミールスルームサービスされ放題」からはコロナ禍の為、ホテルのルームサービス形式になった。その後私の参加したのは、2021年2月のラジニ様ご夫妻ご結婚40周年記念「バケツビリヤニ&関西3店舗ビリヤニ食べ比べランチ」、2021年7月ダルバールミールスと続く。他にも緊急事態宣言発出のため、中止や延期になったり、自分の仕事の関係で申込みできなかった回もある。
さて、今回は11月30日20時から申込み開始だった。私は当日、仕事が遅番シフトなんで、20時はまだ仕事中。今まで1時間以内に満室になったことも多く、今回はすっかりあきらめていたのだけれど、21時15分頃、職場近くの駅ホームからケータイでアクセスしたら、え?まだいける? やった〜! 取れたみたい! シングルの通常コース。うわ〜、奇跡だわ!!
んでもって、当日16時頃コンフォートホテル大阪にチェックイン。 ただ、直前まで「いえもにあ2」に出展する切り絵しおりを作っていたので、めちゃんこ眠い。19時に始まるまでにひと眠りと思いながら、まずウェルカムビリヤニとチャイをいただき、写真を撮って、パソコンの動作確認をして、YouTubeの #ラジニ71 のチャンネルを確認すると、「3分でわかる事前講座」というのがあった! 今回半分くらいの人がはじめてらしいので、親切に案内されている。




さて、19時にはじまった、マサラワーラーのミールス食べさせられ放題は続々と美味しいものが並ぶ。サーンバール、ワダ、チャトニ、クートゥ、コロンブ、ポリヤル……だいぶ食べ物の名前も覚えたぞ。そして、YouTubeライブはコメントが書き込めるようになってる! 時間のズレもないし、止まらないし、快調! 今回も5フロアーと部屋数が多いので、おかわりは割と間をおいてやってくる。あまり種類が来なかったけど、ひとつひとつの待つ間に、次が食べられるようになるのは作戦かもしれない。



21時に終了したあと、ラジニ様のお誕生日をお祝いするビデオを撮って、その後ホテル内線の通販ラジネットマサラが始まる。初めて申し込んでみて、「ケララの風モーニング」の沼尻さんのミールスレシピ本とインドの石鹸2種をゲット! ミールス本は一般書店で販売していない同人誌だけど、薄くない。そして、石鹸はなかなかインドらしい芳しい香りがした。

翌朝、ぜいたくなコンフォートホテルの朝食を食べて、出勤。ここから出勤したら、通勤時間4分の1なんだよ! チェックアウトの時、おみやげをもらった。インド版ビスコ?と思ったけれど、ビスケットだった。

実は、今回は本番前泊と後泊で、バケツビリヤニを食べるスウパルコースもあったのだ。私のTwitterのタイムラインには美味しそうなバケツビリヤニが流れてくる。いや、贅沢はいわない。予約できてよかった、本番の日だけでも休みが取れてよかったと思うことにしよう。
最近のコメント