国立新美術館「蔡國強 宇宙遊」
6月29日(木)から8月21日(月)まで国立新美術館で開催されている「蔡國強(ツァイ・グオチャン) 宇宙遊 −〈原初火球〉から始まる」。旧Twitter(現X)でみた動画があまりに魅力的なので、「博物ふぇすてぃばる!」に行くときのおまけとして観にいくことにした。
LEDを使ったキネティック・ライト・インスタレーション(というらしい)の《未知との遭遇》がやはり目立つけど、真骨頂は火薬を使った絵画やインスタレーションのようだ。火薬絵画の作成の様子が会場内で動画で紹介されている。そして、北京オリンピックの開会式の花火の演出は、この人だったのか。いわきで行った空に桜の花を咲かせるプロジェクトも美しかった。
どちらかというと野外派のアーティストなんだな。
« 初参加!「博物ふぇすてぃばる!」 | トップページ | 国立科学博物館 特別展「海」と3つの企画展 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「図書館総合展」、初リアル参加(2023.12.24)
- 初訪問「河井寬次郎記念館」(2023.12.20)
- 「交感する神と人 −ヒンドゥー神像の世界―」(2023.12.19)
- 今年も「インディアメーラー2023」(2023.12.18)
- 東寺・食堂「バッジュ・シャーム・キョウト」(2023.12.15)
コメント