瀬戸内国際芸術祭2019 秋の巻(台風来襲)
ネタが2ヶ月ほど停滞している。せめて瀬戸芸ネタだけでも年内にアップしたいと思うのでがんばります。
もう、すっかり終わってしまったが、瀬戸内国際芸術祭の秋期も来訪する計画を立てた。秋の目標は、3年前の前回に行かなかった犬島と西の4島のうちのいちばん離れた伊吹島。出勤シフトをにらんで、1泊2日で犬島メイン、2泊3日で伊吹島メインで宿だけおさえた。
しかし、折しも関東に大被害を与えた大型台風19号が来襲し、直撃進路からずれている関西でも10月12日(土)のイベントは軒並み中止、施設閉館が相次いだ。「こりゃあ、ダメだ」と思って、私も宿をキャンセルして、犬島を諦めて引きこもることにした。
その後の2泊3日の予定に、2週間前に台風であきらめた犬島と伊吹島を両方組み込んで行ってきた。今回は犬島以外は「せとうち岡山・香川パス」が大活躍した。これはエクスプレス予約で新幹線を使ったことが条件で購入できる企画切符で、だいたいの瀬戸芸エリアが含まれていて、3日間乗り降り自由だ。青春18切符と違って、追加料金を払えば特急も利用できる。島はけっこう移動に時間がかかるので、いろいろ考えたけど、犬島→岡山経由高松(泊)→伊吹島(泊)→高松にした。
« 【告知】11月30日、12月1日「いきもにあ」に参加します | トップページ | 瀬戸内国際芸術祭2019 秋の巻(犬島再訪) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「図書館総合展」、初リアル参加(2023.12.24)
- 初訪問「河井寬次郎記念館」(2023.12.20)
- 「交感する神と人 −ヒンドゥー神像の世界―」(2023.12.19)
- 今年も「インディアメーラー2023」(2023.12.18)
- 東寺・食堂「バッジュ・シャーム・キョウト」(2023.12.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初青森! 奥入瀬渓流(2023.12.27)
- 新江ノ島水族館とJAMSTEC横須賀本部一般公開(その2)(2023.12.23)
- 新江ノ島水族館とJAMSTEC横須賀本部一般公開(その1)(2023.12.22)
- 「交感する神と人 −ヒンドゥー神像の世界―」(2023.12.19)
- 今年も「インディアメーラー2023」(2023.12.18)
« 【告知】11月30日、12月1日「いきもにあ」に参加します | トップページ | 瀬戸内国際芸術祭2019 秋の巻(犬島再訪) »
コメント