『ギア-GEAR- 』、ver.3も観ました
京都の三条御幸町のレトロビル「ART COMPREX 1928」でロングラン公演をしているノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR- 』、ver.1、ver.2に続いて、ver.3も観にいった。
ver.3は7月29日で終了するというので、ギリギリに駆け込んだのだが、マイナーチェンジしてver.3.20が8月10日〜9月29日、さらにver.3.50になって11月1日〜1月19日まで予定されている。たしかに、ストーリーの根幹はかわらないけれど、ver.1からver.2より、ver.2からver.3のほうが、いろいろなシーンを取捨して工夫がされている。その工夫は3.20から3.50へと、現在進行形のようである。ロングランは、リピーター確保が肝だと思うので、気が抜けないだろうなあ。チケットサービスも種類をかえたり、いろいろなイベントに出演したり、物販にグッズも増やしたりと、同じ場所にとどまっていない。そうそう、プロジェクション・マッピングも豪華になっていた。
今回はラッキーなことに、新しく入った青(マジック)の人も観られた。(ちょっと失敗してたシーンもあったけど) あと、私の望みは、出演回数が少なくてなかなか出会えないいいむろなおきさんを観たいんだよなあ。またいつか。
『ギア-GEAR- 』のホームページはこちら。
« バンダイボビーセンター見学記 | トップページ | 夏コミ道中記 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「図書館総合展」、初リアル参加(2023.12.24)
- 初訪問「河井寬次郎記念館」(2023.12.20)
- 「交感する神と人 −ヒンドゥー神像の世界―」(2023.12.19)
- 今年も「インディアメーラー2023」(2023.12.18)
- 東寺・食堂「バッジュ・シャーム・キョウト」(2023.12.15)
コメント