今年の維新派は、7月「ナツノトビラ」
ほぼ年に1回、野外劇場をブチたててあちこちで公演していた大阪の劇団・維新派だが、去年は地球の裏側(ブラジルやメキシコ)に行ってしまって公演がなかった。
維新派を初めて観たのは、大阪の大阪城公園での「echo」なので1990年だ。以来、観れなかった作品を数えるほうが早いくらい、ほぼ毎年観に行っている。つきあって東京や岡山の犬島まで行った。熊野の山奥と奈良の山奥に行けなかったのは残念だが。以来10余年、維新派の別世界に年に1回浸りにいくのが楽しみになっている。
今年はどうなんだろうと思っていたら、ポスターみたいなDMが来た。去年の海外公演の演目「ナツノトビラ」を7月に行うらしい。屋内向けに制作した作品とのことで、今回は大阪の梅田芸術劇場で行うとのこと。また、りっぱな大きな劇場で! 以前、東京の新国立劇場で公演したことがある。あそこもりっぱなピカピカの劇場だった。私はあのギシギシいう座席の、黒子が人力で大道具を押して、雨になればカッパが配給される野外劇場が好きなのだが、最新の設備のある劇場を使いこなすというのは、また別の力量が必要だと思っているので、またそれはそれでいい。でも、今年はあの屋台村はないんだろうな。ちょっと残念。
DM限定先行抽選受付があり、維新派のインターネットで申し込んだら、席がとれた。郵便振替でチケット代を振り込んだ。7月まで楽しみがひとつできた。
維新派のホームページは、http://www.ishinha.com/index.php
« 『インド夫婦茶碗』第7巻 | トップページ | TOHOシネマズ二条に行ってきた »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「図書館総合展」、初リアル参加(2023.12.24)
- 初訪問「河井寬次郎記念館」(2023.12.20)
- 「交感する神と人 −ヒンドゥー神像の世界―」(2023.12.19)
- 今年も「インディアメーラー2023」(2023.12.18)
- 東寺・食堂「バッジュ・シャーム・キョウト」(2023.12.15)
コメント